Azure Digital TwinsのGet startedをやってみた

Azure Digital Twinsが出たばかりの頃は、いろいろと手順が大変で途中で投げ出していました。
どうやら最近は良くなっている?ようなので、公式ドキュメントにあるGet startedをやりました。

docs.microsoft.com

が!
それなりに迷ったので、ポイントと手順を残しておきます。

Azure Digital TwinsのGet startedはこうやれ!

  1. 英語ドキュメントを見ろ
    現時点、日本語ドキュメントは見ちゃダメ。英語ドキュメントを見ましょう。

  2. "Azure Digital Twins データ所有者ロールを割り当てる"をチェック
    チェックすれば、ロール割り当て作業が不要になります。

ステップバイステップ

リソースの作成で、Azure Digital Twinsをポチします。

f:id:matsujirushix:20210531213305p:plain

いつものように、リソースグループとリソース名、場所を入力します。現時点はAzure Digital Twinsが立てれる場所は限定的なので注意を。
そして、"Azure Digital Twins データ所有者ロールを割り当てる"をチェックしておきます。このチェックが無いと、データ所有者ロールを割り当てる作業が必要で、めんどくさいです。

f:id:matsujirushix:20210531214805p:plain

はい、Azure Digital Twinsインスタンスが出来上がりました。

次に、Azure Digital Twins Explorerを立ち上げます。
AzureポータルのAzure Digital Twinsインスタンスの概要ページにある、"Open Azure Digital Twin Explorer"をシークレットウィンドウで(!)開きます。

普通にクリックしてAzure Digital Twins Explorerを開くと、なぜかわたしの環境だとAzure Digital Twins Explorerでエラーが発生してダメダメでした。
どうやら、Personal AccountとWork/School Accountの事情が絡んでいるようですが、原因特定には至りませんでした。

f:id:matsujirushix:20210531220812p:plain

無事、起動しましたーーー

f:id:matsujirushix:20210601204138p:plain

あとは、公式ドキュメントのAdd the sample dataから順番に操作すればオッケーです。

途中でRoom.json, Floor.json, buildingScenario.xlsxを使用しますが、ここからダウンロードして使います。

ざっくりと言うと、

  1. Modelのアップロードで、FloorとRoomを定義して、
  2. Graphのインポートで、Room0, Room1, Floor0, Floor1のインスタンス作成と関係を設定、
  3. Graphを検索してみる

という流れです。

感想

Graphがあることによるメリットは何だろう?Azure IoT Hubから繋ぎこみどうやるの?RoomのtemperatureってTelemetryじゃなくてProperty!?

理解不十分。
しばらく、楽しめそうです♪