2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

IoT Hubへ接続するときの認証やキーなど

2017年に書いた「Azure IoT HubのSASトークンについて」が、いまでもまぁまぁなアクセス数があります。 matsujirushi.hatenablog.jp Azure IoT SDKsを使わずに、Azure IoT HubにMQTT, AMQP, HTTPSなどで接続するにはSASトークンという文字列を渡さなければい…

Zephyr環境構築(Windows)

遅ればせながら、Zephyrの開発環境を構築しました。

HLAppを3つ動かしてみる

2020/7/2追記 Microsoft Q&Aのコメント 2019/12/30追記 マイクロソフトからコンタクトがありまして、情報追加しました。(一番最後の結果のとこに。) 前記事。 matsujirushi.hatenablog.jp RTAppは同時に2つまでしか実行(というかデプロイ)できませんでし…

RTAppを2つ動かしてみる

前記事。 matsujirushi.hatenablog.jp あぁ、この記事のシリーズ、写真も無いし画像も少ないし、ちょっとマニアックな内容で、、、誰か読む人いるんだろうか?と思いながら、備忘的に書いています。 今回はRTAppを2つ同時に動かしてみましょう。 RTApp 2つ =…

Visual StudioでRTApp(RTCore)をデバッグ実行したときの振る舞い

前記事。 matsujirushi.hatenablog.jp 以前は、HLApp(HLCore)のデバッグ実行を見ました。 今回は、RTApp(RTCore)がどう振舞うのかを確認しました。

SeeeduinoでRTOS

Seeed UG Advent Calendar 2019 17日目の、@dedenさんの投稿。 qiita.com 手を抜いたシンプルな投稿にもかかわらず「SeeeduinoでもRTOSやりたい!!」というワードに、なにか惹きつけられるものがあります。 これは自分でも確認しておかねば!と思い、やって…

Seeeduino->IoT PnP Bridge (RasPi4)->Azure IoT Central、構築手順

先月末から、IoT PnP Bridgeをゴニョゴニョとやっていたわけですが、やっとIoT PnP BridgeのUARTを動かす方法が確立できたので書いておきます。 やること Seeeduino(Arduino Uno互換機)からUART出力する(疑似温度データ)を、IoT PnP Bridgeを動かしたRaspb…

Visual StudioでHLApp(HLCore)をデバッグ実行したときの振る舞い

ちょっとタイトルが上手く書けませんでした(汗 Azure SphereデバイスをUSB接続してVisual Studioからデバッグ実行したときの、デバイス内の実行イメージが保持されているか否かを確認しました。 HLApp (HLCore)をデバッグ実行 Cortex-Aで動かすアプリケーシ…

サイドロードを有効にできない

azsphere device enable-developmentコマンドでサイドロードを有効にしようとしたところ、 error: Device group 'Development' for product 'POTestSKU' cannot be found. というエラーが発生しました。 C:\>azsphere device enable-development Getting dev…

Azure Sphereのサンプルプログラム github編 (19.11)

github公開のAzure Sphereサンプルプログラム、 github.com を、ざーっと確認して、5つに分類しました。 ハードウェア制御 ネットワーク Wi-Fiセットアップ OTAアップデート その他

Azure Sphereのサンプルプログラム VisualStudio編 (19.11)

しばらくAzure Sphereを触っていなかったら、SDKバージョンが結構上がったので、今日はサンプルプログラムを一通り確認することにします。

azsphere operation list (19.11)

azsphereコマンドのオプション、なかなか思い出せないですよね? 自分用にazsphereコマンドの一覧を1ページにまとめた、azsphere operation listをバージョン19.11に更新しました。 azsphere operation list v19.11 ちなみに、v19.02とv19.11の差分はこちら。

新しいAzure Sphereテナントの認証モデルへ移行

19.10から、Azure Sphereテナントの認証が、ロールによるアクセス制御に変更されました。 docs.microsoft.com matsujirushi.hatenablog.jp

最新のAzure Sphere SDK(19.11)にアップグレード

最後にAzure Sphereで遊んだのが9/10。 3か月経って、SDKバージョンが19.08から19.09、19.10、19.11と3つもアップデートしているので、最新をインストールすることにしました。

IoT PnP Bridge動いた(けれども)

IoT PnP Bridge、とりあえず動いたのでメモ。 動かした環境 ハードはRaspberry Pi 4B Raspbianは2019-09-26-raspbian-buster-lite.img シリアルデバイスはSeeeduino(USB接続)

node-red-contrib-grove-nodesの環境構築(Raspberry Pi)

ようやく、node-red-contrib-grove-nodesを試せるような環境が整ったので、やり方を書いておきます。

Raspberry Pi向けMRAAパッケージを作る

MRAAのインストールは、「ソースからコンパイルだぜ!」という硬派なスタイルなのですが、毎度、コンパイルしていてはやっぱり面倒です。 そのため、.debパッケージを作ってみたいと思います。 ここでは、CMakeの情報を元にパッケージを生成する、CPackとい…